2019年7月に開始したBBTルーティン!
毎日200前後のアウトプットがあり、総アウトプットするは、1万を超えてきました。
BBTルーティンは、平日だけでなく、土日祝も実施することで、真のルーティン化を目指しています。
土日のお題は、平日のお題とは少しテーマを変え、少し気分を変えて取り組んでもらっています。
そこで、今週は土日に出題されたお題をいくつかご紹介させていただきたいと思います。
●9月14日(土)のお題
東海道・山陽・九州新幹線では、車内に一定以上の大きさの荷物を持ち込む際は、
今回設置する荷物置場を指定席とセットで予約した上でご乗車いただく
事前予約制を導入するとリリースがありました。
この「特大荷物置場の設置と事前予約制の導入」について、
あなたは、賛成?反対? というのが今日のお題です。
プレスリリースはこちら。
ちなみに、こんな記事も発見しました。
参考記事:どこかセコいよJR新幹線…「特大荷物」持ち込み対策への違和感
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/67025
●9月21日のお題
今日は、FIFARO.jpの記事からの出題です。
今、若者たちの間で新たなムーブメントとして注目されているのが、
「Sober Curious(ソバーキュリアス)」を自称する人たち。
お酒が飲めない訳ではないが、あえて飲まない人や、
少量しか飲まない人を指す。ミレニアル世代を中心に、
このあえて「飲まない」がトレンドになっているという。
確かに、若い人ほど、お酒を飲まなくなってきている印象がありますね。
これは、新たなトレンドですし、
日本でもさらに拡がっていくかもしれません。
それでは、お題です。
日本で、Sober Curiousに対して、新たなビジネスを創るとしたら、どんなことをやりますか。
・こんなお店を作りたい!どこに?
もしくは
・こんな商品・サービスを作りたい?
0コメント